門倉貴史先生【経済評論家】によると

物事を悪い方向に考えていく人
⇒ストレスがたまり精力が落ちる
ネガティブ思考の人にEDが多い(ホンマに多いんじゃ!)
ネガティブ思考の人は行動に起こさない
⇒EDになっても対処できない

武田邦彦先生【環境評論家】によると…

人は失敗や成功の可能性も含めて考え最終的にやるかやらないか判断する
これが思い浮かばなくて失敗したのが人口知能コンピューター
ロボットは可能性がその場で判断できず適切な方法が取れない

↑熱い紅茶茶碗の横を通れず困ってる人工知能コンピュータ
ロボットにはどれほど教えればいいかわからない?
池田清彦先生【生物学評論家】によると

プログラムにない=経験にない事が起こっても判断し行動できるのが人間
悲観的にならずに直感的に挑戦する意識を高めた方がいい
ブラマヨ吉田:自分で決めたルールに縛られる傾向がある
池田先生:縛られすぎるのは良くないが、気にしないのもいけない。
考えすぎると人が信用できなくなる ⇒ 結果友達が作りづらくなる
澤口俊之先生【脳科学評論家】によると…

痛みを与えておくと考える思考が停止しやすい
腰痛に悩まされていたおかげでうつ的傾向が軽減した例もある
つねったりするだけでもいい。
腰が痛いおかげで、うつのことを忘れていた…など
植木理恵先生【心理評論家】によると…
3人ともIQがすごく高い!生きていくのが大変だろうなぁ!
生きていくには大義名分が必要!

心の中に抽象的な大義名分を持つ ⇒ 自殺率が高い
具体的な大義名分を持つことが大事(3人とも抽象的すぎる↓参照)
「家族のため」など生きる大義名分を心の外に持つ事で楽になれる傾向がある
コイツに恨みを返すためにがんばる…はOK
恨みを持つ事も人間を生かすには大事な感情なので悪い事ではない
又吉は結婚したほうがいい。
ここ2~3年結婚することで悩んでいたらしい。
又吉、村本、吉田3人の大義名分

ブラマヨ吉田:自分が持って生まれたエンジンを燃え尽きさせればいい

ピース又吉:アメーバ状態から徐々に進化してきて、今の人間になってきている。

ピース又吉:もし僕が結婚して子供が生まれてここから来た道と同じだけ続いていったら….。

ピース又吉:要するに…僕は….みんなだ!

ウーマンラッシュアワー村本:相方より絶対に幸せになること

植木理恵先生【心理評論家】の診断結果

3人ともすばらしい病人です。

必ず死にたくなります。

ウーマンラッシュアワー:村本大輔
ブラックマヨネーズ:吉田敬
ピース:又吉直樹….の共通の悩み人生相談
色々な事を考えすぎてしまう性格を直したい
植木理恵先生【心理評論家】からの質問

考えすぎて困ったことは?
吉田、又吉:ゲームが楽しめない。
【サッカーチームを作るゲームを楽しめない例】
吉田:ゲームの中で上手くいき2億円の利益
⇒ …現実のオレは何やってんだ(我に返る)
又吉:選手の能力をリアルにしてしまう。
⇒ めちゃめちゃ弱いチームが出来上がってしまう。
(近年では芥川と太宰の2トップでゲームをしている)

澤口俊之【脳科学評論家】によると

悲観的な人を良くする方法が研究されていて
考えすぎて悲観的になる人 ⇒ ゲームをすると楽観的に
ゲームの世界に入り込まずゲーム中の自分を俯瞰的に見ることで悪い影響が…
40代前の場合は死ぬ確率高い!
悲観的な性格の人は病気になる確率が高い傾向が…
…ゲームできないだけで死んでしまうの??(By ブラマヨ吉田)
しかし、60歳以上の高年齢者は悲観的なほうが長生きしやすい
7月1日で還暦を迎えるさんま師匠は…やばいか?
堀田亜生先生【法律評論家】によると…

3人とも…ストーカー、モラハラする気質がある。
何かをしてもらって当然…というプライドの高さがあって
⇒ 何もしてもらえない ⇒ 悲観的になる⇒嫌われてる
ストーカー&モラハラ度のランキングとしては…
1位:村本 ⇒ 2位:吉田 ⇒ 3位:又吉
みなさんこの3人に会ったらお気を付けください(笑)
プライドの高さを認識する必要が…
⇒ 自分は謙虚だと勘違いしている人が多い
おおたわ史絵先生【医療専門家】によると….

一番心配なのは、ピースの又吉
おおたわ先生の患者で一番多いタイプ
(少しずつ我慢していくタイプの人間)
自分の感情を溜め込み我慢する人
⇒ がんになりやすい傾向に…
孤立した生活による運動不足で、がんの発症率が高まる
TypeCと呼ばれている(かっこいいわけではない。)
TypeC のCって癌のCだと思っていましたが違うんですね。
線維化を伴う限局性細気管支肺胞上皮癌(乳頭型腺癌)
さんま師匠は又吉をカラオケに誘ったらしい
(この行為は孤立した生活ではなくすので良い)
…が、一曲も唄わせてもらえなかったらしい。
…ってことは、少しずつ我慢している??
⇒ ストレスためていく⇒ダメじゃん!!
どんなに時代が変わっても、
人間の欲望って変わらないですよね。
あなたは、どんなキスが好きですか?
軽いソフトキス?情熱的なディープキス?
実は、このキスで結婚後の男性の性格が分かる
…という説もあるようですよ。
番組では、牛窪先生が答えてましたが、植木先生も
著書の「すぐに使える心理学」で同じようなことを述べています。
牛窪恵先生【マーケティング評論家】によると…

キスが激しい男は結婚すると… 「綾野剛とホンマでっかTV キスが激しい男性は〇〇!?キスしてもらいたいのは〇割?」の続きを読む…
ダイエットに関する新常識?????
イギリス デイリー・メールから次の
ホンマでっかな情報が飛び込んできた。
キスには〇〇〇〇〇効果がある
「ホンマでっかTV&綾野剛 キスにまつわる新常識(キスには○○効果)」の続きを読む…
重太みゆき先生【印象評論家】の質問

ギターの練習をするときはどんな感じですか?

自分を稼働するように、ギターを弾くのに一番近い格好をする。
役の衣装を着て弾く
重太みゆき先生【印象評論家】によると…
練習をしなさい…というだけでは練習しない
憧れの人と同様の格好⇒必然的に身体が動くように
門倉貴志先生【経済評論家】によると…

ギターを使った副業「流し」がいい
カラオケ ⇒ 人工的な音
流し(生演奏) ⇒ 人間味があって好評
綾野剛さんは平成の流しとして名をはせる…はず
マツコとコラボしたらさらにいい。
亀井眞樹先生【統合医療評論家】によると…

ゾーン:スポーツなどの時、他の思考を忘れるほどの極度の集中状態
起床後、決まった手順で行動 ⇒ ゾーン状態(集中)に入りやすい
(ゾーンに入りやすくするためにルーチン化すること)
限界を超えてしまうので、ちゃんと何もしないというゾーンにする
綾野剛さんは、ちゃんと何もしない
…を実際にやったことがあるようです。
死んだふりをちゃんとやったことがあるらしい。
心地よさを感じたようです。
30分していいところまで行ったが、生き返ったらしい。
尾木直樹先生【教育評論家】によると

綾野剛さんは森の中に住むといい
世俗を断ち自然と対話する生活が好まい(神の領域に近い)
澤口俊之先生【脳科学評論家】の質問

森:クローズ / 海:オープン
のどちらに行きたいか?
森を好む男性は都会の生活にも順応できる
クローズスペース(森)を好む人は、
オープンスペース(海、野原)に行くと脳のモードが変化
海の生活を考えたとき…生きていける自信がない
ちなみに…マツコも、海の生活は想像できない。
閉鎖空間に慣れた人が海に行くと恐怖心が芽生える事が…。
苦手なオープンスペースへ⇒感情・思考が変化する可能性
3日間あったらマツコと一緒に、海へ行ったらいいようです(笑う)
植木理恵先生【心理評論家】によると
体を再び稼働させる方法 ⇒ 無理矢理にでも休む
(2日間は)完全に休む ⇒ 体力一気力が充実
罪悪感+焦り十体力 ⇒ 本当にしたい事が分かる
実践しているなら綾野剛さんことってペストな休み力
⇒ただし結婚はできない…と思いますよ(By 植木先生)
「ここに座ったら大泉洋さんみたいになるんだぁ…。」
と心配している大人気の個性派俳優
綾野剛さんの意外な人生相談です。

綾野剛さん:3連休以上の休みがあった時に良い休み方を知りたい
私なんて、長い長~~~い休みがほしくて仕方がないのに…。
植木理恵先生【心理評論家】からの質問

植木理恵先生:綾野さんは旅行とか行かないんですか?
綾野剛さん :はい、行かないです。(キッパリ)
未来が決まっていることがすごく苦痛でしかたがない。
3日後のスケジュールも知りたくない。基本的に今を大事にしたい。
未来の予定は嫌で、できるだけ….当日に予定を決めたい。
趣味がないわけではないが、ハマるとそれっきりになる。
趣味自体を趣味というくくりで終わるのが嫌で、とことんやりたい。
こんな、綾野剛さんに対して
女性は1週間前にどこどこに行こう…という期間が必要だから
綾野剛は女性関係で失敗するぞ…と言ったのはさんま師匠
女性は楽しみを事前に伝えると満足しやすい
というホンマでっかな情報が以前ありました。
さんま師匠はウソでもちゃんと実践(!?)しているそうですよ。
綾野剛さん :例えば18時まで撮影で18時30分から食事の予定
だとすると、決められたことは確実にこなしたい。しかし、
(撮影の)時間が押して決めた通りにいかないと、その時点から集中力が欠落する。
そのため、決めた通りにいかないなら決めない
悪く言うと臨機応変に行かない、融通が利かない
しかし、よく言うと几帳面(By植木先生)
植木先生の質問:小学校3年生の時の夏休みのが苦痛でしたか?
綾野剛さん:苦痛ではなかった。
植木理恵先生【心理評論家】によると…

夏休みが苦痛な子ども ⇒ 何千人に1人の割合で存在する
夏休みが苦痛な子ども ⇒ 大成功するor大病を患う
ともあれ、この条件には当てはまらないようです。
続きは
綾野剛さんの女性関係は?激しいの?芸能界に向いてるの?
です。合わせてご覧ください。

おのののか さん…まさかの号泣!その訳は…!
マツコは自分の姿を親に見せたことがないらしい。
テレビのネタはまったくしていないらしい。
元気な男の子とが見たこともない生物に変更

澤口俊之先生【脳科学評論家】によると…

娘から母親への感謝のメールでわかること…は
お母さんに甘えられるかどうか
科学的には…短い文章で端的に表せるか?
照れ臭くて言えない(文が短い)はOK
甘え=信頼関係の証拠
おのののかさんのように長い文章を書く必要(根拠)がない
それをあえてダラダラと書いているのは….
今まで(メールの内容を)言ったことがないのか?
それとも…信頼関係が無いからか?…と心配してしまう。
あくまでも男性が避けるというだけですから。
お母さんから避けれらる…のではなくて男性から避けられるだけ
メールが長い ⇒ 感謝の受け売り
こんなことやってるよね、あんなことやっているよね
って続くと、男性にはうざったくなる!!
もう一度書きますが…あくまでも男性に嫌われるだけですよ・
植木理恵先生【心理評論家】によると…

母子関係が社会における人間関係にリンクしている。
おのののかさんのメールから分かることは…

借りがある人にだけお返しをするのが「おのののか」さん
何かをしてくれた人にしかしない、そういう生き方をしている。
ただし、恩はしっかり返してくれる。
マツコは長い文章だか、報酬に関して言っていない
(感謝の受け売りメールではないからOK)
池田清彦先生【生物学評論家】によると….

男は過去の事ばっかり言われると暗くなってしまう
そのため未来思考の人(未来に向けた文章)が好かれる
マツコの文章はちょっと未来思考だからいいのだ!

一番短い文章である公務員の顔…光浦がGOOD!
【門倉貴史先生】経済評論家によると..

梅雨に時期は株価が下がりやすい!?
東京の天気と株価を比べたときに..
これは日本だけではなく世界各国で起こっている現象
晴れの日 ⇒ 株価が上昇しやすい
(晴れの日は交感神経が刺激 ⇒ 気持ちが楽観的・活動的に)
曇り・雨の日 ⇒ 株価が下降しやすい
(曇り・雨の日は副交感神経が刺激 ⇒ 悲観的になり投資を控え易い)
微妙にじゃないよ。かなり相関関係が強いのだ!(By 門倉貴史)
おねだりに関して…は
【中野信子先生】認知科学評論家によると

梅雨はおねだりには向かない時期!?

理由:
天気が悪い日はリスクを高く評価する
セロトニンが減少 ⇒ 物事を疑い深くなりやすい
⇒おねだりの成功率が下がりやすくなってしまう
おねだりの条件は
【晴れ】+【高気圧】+【風強い】

高気圧と風が強いは関連する。
要は…雲が空にない日、晴天ですね。
ねだれるかどうかは?分かりませんが…。
【福岡義隆先生】気象学によると

梅雨は気圧が低く酸素が少ない ⇒ 副交感神経が優位に働く
【武田邦彦先生】環境評論家によると

梅雨の時期は勉強が長続きしない
梅雨の勉強は15~20分程度に区切ると良い!?
⇒きっかけをつくったら休ませる。
なんとなく、イメージは付きますね。
大学受験生は、そうは言ってられないかもしれないけど…。
市川孝則先生【環境評論家】によると

ドラム缶に雨水を溜めて家の冷房に利用!?
ドラム缶を活用した雨水冷房システムの話…
ドラム缶に雨水をためれば15度くらい下げることができる、
二酸化炭素70%オフなんて以外に簡単
⇒ドラム缶に雨水で電気代が将来1/5に!?

…ドラム缶って一般の家庭にあるんだろうか?
邪魔になりやしないかなぁ~。あ、でも
エコキュートみたいなドでかい物体があったりするから
原始的次世代エアコン(?)として…
ドラム缶も選択肢としてありなのかなぁ?
夏までにはできればやせたいですよねぇ。
だけど、今から残念なお知らせがあるんです。
ただし、対策もあるので…あきらめないで。
シタシオンジャパンからホンマでっかな情報が飛んできた!
梅雨時期のダイエットは失敗しやすい!?
ホンマでっかのスタッフはみんな失敗しているらしい。
池田清彦先生【生物学評論家】によると…

天候不順 ⇒ ホルモンバランスが崩れる
レプチン:食欲抑制
グレリン:食欲増進
レプチンが減って、グレリンが増える

梅雨は食欲が増進し間食しやすくなる!?

⇒そのため梅雨の時期は太りやすい!
対策としては…
朝日を浴びる事で基礎代謝が上がる
⇒食べても太りにくい体に
亀井眞樹先生【統合医療評論家】によると…

気分が冴えない日はガッツポーズで絶好調に!?
中畑清監督が現役時代にミスターに言われたことですか…?
ガッツポーズは朝2分間がオススメ!?
言葉入らない。ガッツポーズだけで良い
2分間のガッツポーズで心が前向きになりやすい
磯野 貴理子はガッツポーズをしたら気分がよくなってきたらしい。
ありがとうテレビのために…。
中野信子先生【認知科学評論家】によると…

ガッツポーズをするだけで、やる気ホルモンが出る!?
やる気のホルモン=テストステロン
弱いポーズをとるとストレスホルモンが増える
落ち込んだ姿勢をするとストレスホルモンが出る!?
さんま師匠は車のなかでマイケル・ジョーダンのポーズをしているらしいです。
本人いわくかっこいいらしい。↓のようなポーズ??


法律評論家:堀井亜生先生によると…
1位:夫は必見!!結婚後の浮気問題…
もめずに解決したかったら弁護士を使ってみよう。
浮気=即離婚と考えない夫婦は意外と多い
夫が浮気を清算しようと浮気相手に別れを切り出す
⇒浮気相手の女性が暴走する。
【別れようとしたときの浮気女性の暴走例】
1.妻にバラす/会社にバラす…と言う
2.手切れ金として5000万要求する
(この不倫で人生をめちゃくちゃにされたので
生涯年収をちょうだい…という論理なんだとか)
3.自殺未遂を起こされる
4.セクハラされた/「強姦された…と虚偽の事実で告訴しようとする
5.子どもに接触して取り込もうとする
周囲にパラす/虚偽で告訴等は違法⇒名誉毀損・脅迫罪に当たる。
不倫してても手切れ金は払わなくて大丈夫です(キッパリ)!!
不倫=貞操権侵害(違法)⇒慰謝料を請求される形に
別居など夫婦関係力が完全に破たんしている時は違法でない場合も
【浮気相手の女性とモメずに別れる方法】
夫本人の口からはっきり「嫌いだ」という言葉を言わせる
周辺事情を理由に別れを切り出す(相手を嫌いと言えない男性が多い)は×
1.妻にバレそうだからもう会えない
2.妻が別れてくれないから君と再婚ができない
3.子ともがまだ小さいから結婚できないなど
中野信子【認知科学評論家】からの質問?

連絡先を絶つ、引っ越すなどの方法ではだめか?
⇒追いかけられるだけで意味がない
引越すなど連絡先をシャットアウトしても関係は断ちきれない場合が多い
会社のコールセンターなどを利用され、突き止められる(ストーカーか?)。
もめずに別れるために、弁護士は夫に練習をさせる
男性は傷つけたくないと考えるが…女性はハッキリ言って欲しい
(女性を傷つけたくないというの考え方は男性特有)
ハッキリ言わないと女性は次に進めない
情けない男と分かってもらえると女性に冷めてもらえる場合が
どの不倫相手も「何であの日抱いたの?」
「一生大事にするっていったじゃない?」
「遊びだったのね?」
という常套句を炸裂させてくるそうです。
これはこれで別れるためには必要な儀式なんだそうだとか
堀井亜生先生が見てきた例だと…
2時間なにも言えない男性や
怖くて泣いてしまう男性が多かったんだとか。
情けないと思えた方が「ふって」もらえる。
立派な会社の社長が泣き出したパターンもあるそうで
泣いている社長を見て、不倫相手の彼女はネックレスを投げつけたそうです。
指輪の投げつけるパターン多いらしいですね(もはやドラマだな)。